ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで毎年大人気のハロウィーンの時期がやってきました。
お菓子にあふれるUSJの夢のイベント《ハッピー・トリック・オア・トリート》が今年も開催されます!
お菓子がたっぷりつまったワゴンがとまる場所や開催時期・時間・去年との変更点などをご紹介します。
《ハッピー・トリック・オア・トリート》ってどんな企画?
ハロウィーンでは仮装した子どもたちが「トリック・オア・トリート?(お菓子をくれなきゃイタズラしちゃよ!)」と言いながら家をまわり、住人からお菓子をもらうという風習があります。
USJハロウィーン2017の限定企画《ハッピー・トリック・オア・トリート》では、子どもたちが「トリック・オア・トリート」ととなえると、お菓子が滝のようにふりそそぐ、お菓子祭り!
たくさんのお菓子を体いっぱいでつかみ取り、袋にいれて持ち帰ることができるというものです。
“山のようなお菓子を思う存分つかみとりたい”という子どもたちの夢を、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが叶えてくれますよ。大興奮のイベントで、ママもパパも子どもたちの最高の笑顔をつかみとってくださいね!
開催期間
2017年9月8日(金)〜11月5日(日)の間 毎日
※スケジュールは予告なく変更になる場合があります。詳しくはショー・スケジュールをご確認ください(来場日の約1週間~10日前より掲載されます)
※天候などの理由で、場所を変更または中止する場合あります
開催時間
10:00〜13:00 の間で随時運行
対象年齢
小学生以下のキッズ
開催場所
★印の場所で開催されます。
注意点
※《ハッピー・トリック・オア・トリート》はひとりにつき、1日1回の体験に限ります
※定員になり次第、受付は終了となります
※天候などの理由で、場所を変更または中止される場合があります
※お菓子にはアレルギー物質(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに等)を含むものがあります。ご同伴の方の責任のもと、ご飲食ください
去年2016年との違いは何?
2016年もあった《トリック・オア・トリート》企画。
昨年はUSJが15周年ということもあり、《“やりすぎ”トリック・オア・トリート》と題してワゴンからお菓子が滝のように降り注ぐ贅沢なイベントにリニューアルしていました。
さて、15周年も終わった2017年はいったいどんな《トリック・オア・トリート》になっているのでしょうか?
“やりすぎ”ていないってことは、あまりお菓子ももらえないとか…?
久しぶりにUSJハロウィンに行く人もいると思うので、2015年からの比較もまじえてお伝えします!
【変更なし!】お菓子がワゴンから滝のように降り注ぐ
一昨年の2015年はワゴンの上に並べられていたお菓子が、昨年の2016年と同じく「トリック・オア・トリート」の合い言葉とともに滝のように流れ出てきます!
その光景にキッズも大興奮ですよ!
【変更なし!】体いっぱいでつかみ取りOK!
一昨年の2015年のハロウィーンでは、つかみ取りにルールがあって、指定された穴に手を入れてお菓子をつかみとるというものでした。その時のルールは、「片手のみ」「1回だけ」。
昨年2016年は15周年ということで、ガサッとわさっと体をつかってつかみ取りしてOKに変更されました。
さて、2017年はというと、2016年同様に体いっぱいでつかみ取りOKです!
クルーから渡される袋の中につめこんでくださいね。
【変更あり】お菓子をとる流れがスムーズに
2016年と同じくワゴンからお菓子があふれ出す演出がありますが、今年はその回数がワゴン登場時の1回に限られているようです。
ワゴンはいくつかあるのですが、それぞれのワゴンのそばに「次につかみどりをするグループ」の待機場所ができていて、前のグループがつかみ取りを終了したあとにすぐに誘導してもらえます。
流れがスムーズになった分、待ち時間も短くなりそう。2016年の週末の混雑日には1時間以上待ちとなっていましたが、今年は少しでもそれが緩和されるといいですね。
【変更なし】開催場所は2016年と同じ
一昨年の2015年はエントランスからの道と、キッズのアトラクションがそろう「ユニバーサル・ワンダーランド」内の数カ所で開催されていました。
2017年は、2016年同様エントランスから「ユニバーサル・ワンダーランド」へ向かう道の途中のみの開催です(下のMAP参照)。
【変更なし】《ハッピー・トリック・オア・トリート》への参加は1日1回だけ!
一昨年の2015年は参加回数に制限がなかったのですが、昨年2016年から1人につき1日1回の参加に限定されました。
1回だけしかできませんが、その分 袋一杯につめこむことができます。何度もやりたいお子さんもいると思いますが、1度でたっぷりお菓子をもらって、あとは他のアトラクションを楽しんでみてください。
クルーからキャンディをもらえる企画も!
2016年同様、今年もクルーからキャンディをもらうことができる企画があります。
おばけカボチャのポシェットを持ったクルーに「トリック・オア・トリート!」と合い言葉を言えば、キャンディをもらうことができます。
小さい子にはちょっといいづらい言葉なので、家で練習しておくとクルーを見つけたときにすぐ言うことができますよ(ちゃんと言えなくても優しく対応してくれるので大丈夫!)
開催時間はハロウィーンイベント期間中の10:00〜17:00、小学生以下のキッズ対象です。
お菓子をもらえるとなんだかとっても幸せな気分になります♡
子どもと一緒に大人も“やりすぎ”なトリック・オア・トリートを満喫してくださいね。
▶関連記事:キッズも仮装して楽しみたい! 【USJ】2016ハロウィーンは#仮装で熱狂!キッズにおすすめ・USJにぴったりの人気ハロウィンコスプレアイテムまとめ【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】 |