スタ—バックスの期間限定商品として2018年9月13日(木)から『クリスピー スイートポテト ラテ』が新登場!
8月末に発売された『キャラメリー ペアー ラテ』につづく、秋のビバレッジ第2弾です。今回は秋と言えば…の「さつまいも」のドリンク。芋けんぴのカリッとした食感と、スイートポテトの甘さに、なんとエスプレッソコーヒーの組合せが楽しめます。
そのままで十分美味しいのですが、『クリスピー スイートポテト ラテ』のおすすめカスタマイズをご紹介します。
【スタバ特選カスタマイズ】新作・さつま芋けんぴ『クリスピー スイートポテト フラペチーノ』は無料カスタム色々【スターバックス2018秋・第2弾】 |
https://www.instagram.com/p/BnvAORHn9YK/?hl=ja&taken-by=starbucks_j
【基本情報】『クリスピー スイートポテト ラテ』の特徴は?
『クリスピー スイートポテト ラテ』の特徴はこちら。
- サイズと価格:Short ¥440/ Tall ¥480 / Grande ¥520 / Venti ¥560 (税抜)
- 2018年9月13日(木)〜2018年9月30日(日)の約2週間のみ 期間限定販売(※なくなり次第終了)
-
二種類のサツマイモが楽しめまる:いもけんぴは、強い甘みとコクが特長である品種「黄金千貫」を使用し、カリッとしたクリスピーな食感と香ばしい風味にこだわって三度揚げ。さつまいものソースは、甘味と旨味の強さで大人気の安納芋をじっくりローストし、こっくりとした甘みと豊かな香りを引き立てながらも、なめらかさを追求
- ラテにはエスプレッソショットが加わり、さつまいものソースのロースト感と出会い、香ばしさがより一層引き立ち、“食感”だけでなく、「さつまいも」とエスプレッソショットが生む抜群の味わいも楽しめる
-
同時に『クリスピー スイートポテト フラペチーノ』が発売
『クリスピー スイートポテト ラテ』は、思った以上にビターな味わいでした。
エスプレッソのほろ苦さとさつま芋のやさしい甘さがマッチして、でも甘さよりもコーヒーの深みを感じる秋らしい一杯です。
ホットだけでなくアイスもあり。アイスのほうがさらにエスプレッソ感が強くでるので、甘いドリンクが苦手な人はアイスが意外とおすすめかも!
【カスタマイズ】『クリスピー スイートポテト ラテ』特選カスタマイズ
スタバの商品の楽しみ方と言ったら、なんといっても自分流にカスタマイズすること。
今回の『クリスピー スイートポテト ラテ』は、“ラテに入っているものを無料で増量”ができません。
【今回できないカスタマズ】 ●スイートポテトソースの増量 ●いもけんぴトッピングの増量 |
少しでも多くの人に『クリスピー スイートポテト ラテ』を楽しんでもらうためでしょう。ここ最近のスタバはオリジナルの具材は増量できないようになってます。
ここから先は、数あるカスタマイズの中でも私が個人的にお気に入りにカスタムプランをご紹介します!
⒈【ハニーポテト】ハチミツ追加(+0円)
『クリスピー スイートポテト ラテ』で使われているのは、当然ですが「さつまいも」。
サツマイモに合うシンプルなカスタムと言えば、はちみつ(無料)の追加!
2種のさつまいもの甘さにハチミツのやさしい甘さをくわえ、秋らしい黄金色が映えます♪
店内のコンディメントバーにあるので気軽にできて、お好みの量が調整できるカスタマイズです。思ったよりもエスプレッソの苦みがあるので、もう少し甘くしたいと思ったときにも助かりますね。飲み始めてから甘さを追加したい時にはぜひハチミツを試してみてください。
《カスタマイズ方法》
|
2.【甘く華やかに】バニラシロップ追加(+50円)/ホワイトモカシロップ(+50円)追加
『クリスピー スイートポテト ラテ』のにはスイートポテトクリームが使われています。
スイートポテトはさつま芋をつぶして生クリームなどを混ぜて成形したお菓子。バニラエッセンスを加えてスイーツの甘やかさを出したりします。そこで、「バニラシロップ」を追加。バニラが華やかに香り、デザートドリンク感がさらにアップします。
ミルキーな味わいが好きな人は、ホワイトチョコ風味の「ホワイトモカシロップ」を追加すると、スイートポテトがさらにまろやかな味で楽しめますよ。
今回は、ラテが思ったよりほろ苦さがあったので追加のカスタマイズをおすすめしています。そのまま甘さ控えめに楽しみたい場合は、シロップの変更(無料)でどうぞ。
《カスタマイズ方法》 お好みでどちらか
|
3.【さり気なくフルーティに】オレンジシュガー追加(+0円)
『クリスピー スイートポテト フラペチーノ』をもう少し甘さを加えてフルーティに楽しみたい人にオススメのカスタマイズです。
コンディメントバーにある「オレンジシュガー」をトッピング。オレンジはさつま芋料理とあわせることもあるので、さつま芋×オレンジは相性が良いんです!
店内のコンディメントバーにあるので気軽にできて、お好みの量が調整できるカスタマイズです。
《カスタマイズ方法》
|
4.【スイートポテトモカ】チョコソースを追加(+0円)、モカシロップに変更(+0円)
やっぱりチョコが好き!という人には、チョコレートのカスタマイズを。さつま芋とチョコも、相性いいんです!
トッピングにチョコソースを追加して、シロップはモカシロップに変更します。トッピングのカリカリ芋けんぴやホイップの部分だけスプーンですくえばちょっとしたお芋デザートですね(笑)。さつまいも風味のラテにチョコが加わり、秋風味のモカコーヒーが楽しめます。
もちろん、チョコソースではなくキャラメルソースの相性もバツグンです!
甘くしたい場合はシロップの変更ではなく、追加がおすすめです。
《カスタマイズ方法》
|
5.【さらにデザートドリンクに】ホイップ増量(+0円)+キャラメルソース追加(+0円)
秋色シックな『クリスピー スイートポテト ラテ』を、さらに贅沢に変化させるカスタマイズです!
ホイップを増量してデザート感UP。そしてキャラメルソースを追加するとさつま芋に香ばしさが加わります。
もちろん、キャラメルソースではなくチョコソースでも美味しい♡
《カスタマイズ方法》
|
6.【ナッツ感プラス】アーモンドトフィーシロップに変更(+0円)
『クリスピー スイートポテト フラペチーノ』はさつま芋のフラペチーノですが、香ばしく焼いた焼き芋や、こんがりした大学芋っておいしいですよね。
「アーモンドトフィーシロップ」は香ばしい砂糖とバターとアーモンドの風味が加わるシロップ。…想像してみてください、どれもさつま芋に合うと思いませんか?
キャラメリゼした濃厚な香ばしさで、味に深みが加わります。
甘さを加えたい場合は、シロップの変更ではなく追加(+50円)もおすすめです。
《カスタマイズ方法》
|
7.【大人スパイシーに】チャイシロップに変更(+0円)/シナモン追加(+0円)
ケーキなどで考えた時、さつま芋と相性がよい味がまだあるんです。スパイスを加えて、大人っぽく秋らしい味わいを楽しめるカスタマイズです。
しっかり味を変えたい場合は、シロップを「チャイシロップ」に変更。いっきにエキゾチックな味わいになります。
控えめに変えたい場合はコンディメントバーでシナモンを追加。シナモンが香るスイートポテトデザートといった雰囲気になります。コンディメントバーに置いてあって自分でかけられるので、飲んでいて“ちょっと変化がほしいな”という時にチャレンジしてみても。
カスタマイズ方法 お好みでどちらか
|
8.【ほっと癒やしドリンクに】ディカフェに変更(+50円)
『クリスピー スイートポテト ラテ』はエスプレッソを使ったドリンク。
カフェインが気になる場合はディカフェのカスタマイズがおすすめです。
仕事が終わった夜などに、ホッと一息する楽しみはいかがですか?
《カスタマイズ方法》
|
9月13日から発売のスタバの『クリスピー スイートポテト ラテ』が味わえるのは、9月30日まで。とっても短いですね。
期間中に売り切れてしまう店舗もあるので、興味がある人は早めにスターバックスでチャレンジしてみてくださいね!
おまけ:スターバックス歴代の秋を感じる限定グッズは?
今までに発売されている秋を感じる限定グッズを探してみました。日本だけでなく海外の店舗のものなど、可愛くてワクワクするデザインがずらり。懐かしグッズをコレクションしたり、大切な人へのプレゼントにしてみても。
クリックすると楽天の店舗にジャンプします(※記事投稿時の情報につき、在庫がなくなることがあります)。