【今だけ】スタバプリンに“さくら“限定カップ登場♡可愛すぎるピンク・白の2種デザインを入手しなきゃ!また売切れ続出しちゃうかな・・・?【SAKURA2017】 |
SNSでも話題のスタバプリン、あなたはもうご存知ですか?
スターバックスの韓国限定スイーツとして密かに注目を浴びていたスターバックスオリジナル「プリン」が、日本独自に新たに開発されて限定発売したものです。11月10日(木)に発売されてから口コミで爆発的に広がり、私はなんとか購入できたのですが、現在は売り切れ続出でなかなか手に入らないアイテムになっています。
そんなスタバプリンこと『ミルクカスタードプリン』『チョコレートプリン』の販売店、値段、カロリー、賞味期限、販売期間、ねらい目の購入時間帯などをご紹介します。
【スタバ】全部飲んだ!「チョコラティバナナココ」4種飲み比べの感想〜どれが美味しい?甘い?おすすめカスタマイズは?【レビュー】 |
スタバプリンが人気爆発!売り切れ続出の秘密は?
スターバックスで11月10日(木)から発売された『ミルクカスタードプリン』と『チョコレートプリン』。ホリデードリンクの第2弾となる『ジンジャーブレッドラテ』と『ジンジャーブレッドフラペチーノ』と同時に発売されました。
▶関連記事:『ジンジャーブレッド ラテ』のカスタマイズはこちら
▶関連記事:『スノー ピーカン ナッツ フラペチーノ』のカスタマイズはこちら
事前に大々的な予告がなく、ひっそりと販売開始したにもかかわらず、スタバプリンは発売数日で売り切れ騒動になっています。
“たかがプリンなのに、なんでそんなに話題になって売り切れ続出になってるの?”
そう思う人もいることでしょう。確かに!スタバプリンの人気の秘密にせまってみましょう!
スタバプリン人気の秘密①:韓国限定アイテムの日本上陸
でも実は、スタバファンの間ではひっそり注目されていたんです・・・韓国スタバの限定メニューとして2016年2月に登場してから、その美味しさとカップのおしゃれさを二次活用しているスタイルが話題となって
“日本での発売はいつ!?”
と、期待の声があがっていました。
https://www.instagram.com/p/BMgdfAGBnq1/
そんなわけで、スタバプリンの販売を知った人たちからは
“あのスタバプリンがついに日本に上陸!!”
と歓喜の声が沸き、スターバックスに押し寄せたというわけですね。
スタバプリン人気の秘密②:じつは日本限定!
韓国限定スイーツとして注目をあびていた「スタバプリン」ですが、今回発売されたものはなんと!
新たに開発された日本限定のスペシャルプリン!
すでに韓国で食べたことがある人も、これはまた気になりますよね〜。濃厚な味わいとしっかりした食感、なめらかな舌触りにこだわり抜いて開発されたそうです。
スタバプリン人気の秘密③:カップのかわいさ
韓国のスタバプリンも、カップがおしゃれで二次活用が楽しめることで人気がありました。韓国では黒と白の二色のシンプルな容器だったのですが、今回の日本オリジナル「スタバプリン」は、ホリデーシーズンの発売にあわせて
『チョコレートプリン』が数量限定のレッドカップデザインになっています!(※レッドカップは数量限定のため、なくなり次第 黒いカップに切り替わります)。
ホリデーシーズンはドリンクとおなじく、期間限定で“Starbucks Red Holiday Cups”のデザインになっているということですね。チョコレートプリンの場合は3種類のデザインが施されたスペシャルカップで提供されます。
【スタバ】2016可愛すぎるホリデー限定レッドカップは全10種!世界各国のお客デザイン、どの模様がどこの国?緑カップもアメリカでは登場! |
持ち帰ることもできるので、手土産やカジュアルギフトにもおすすめ。自分で食べ終わった容器は下のような使い方もできて、オシャレで可愛い♡
スタバプリン pic.twitter.com/FNPv2NaRZ2
— R.miyasu (@rmiyasu) November 12, 2016
スタバプリンが売り切れ続出になった理由は?
このような評判がSNSなどで拡散して、今までスタバプリンを知らなかった人も買いに走り、スタバプリンは今は売り切れ続出の事態となりました。
どうもその波がスターバックスの想定を超える量だったようで、店舗での仕入れ量(全体の生産量)に対して買いたい人が多すぎて品切れがずっと続いています。また、スタバプリンをまとめて買い占める人もいることも影響して、ただでさえ少ない各店舗の販売個数が開店早々に購入されてなくなってしまっているようです。
売り切れ状態は少しずつ改善されるはず!
発売期間との兼ね合いによりますが、生産量の見直しがされていると思うので、買いたい人の数やリピーターの数とスタバプリンの仕入れ量が徐々につりあいが取れていくのではと期待しています。
なので、売り切れ続出でずっと手に入らない品のままではない可能性が高いので、お店に行ったらぜひスタバプリンがあるかチェックしてみてください!
スタバプリン『ミルクカスタードプリン』『チョコレートプリン』の基本情報
卵とクリームをたっぷりつかったリッチな味わいの『ミルクカスタードプリン』と、ビターなオリジナルチョコレートの風味が味わえる『チョコレートプリン』の2種類があります。いずれも濃厚な味わいとしっかりした食感、なめらかな舌触りにこだわり抜いて開発されました。
実際食べてみましたが、しっかりしているのにプルンプルンというわけではない、クリーミーなのにコックリしている不思議ななめらかさの食感です。とってもなめらかなクリームを、ギリギリまで固めたというか。ムースと表現している人もいましたが、ふわふわムースよりはねっちりしたクリームといった方が近いと思いました。この独特で絶妙な食感がクセになります!
■販売期間は?いつまで買える?
2016年11月10日(木)〜
販売終了時期については発表されていません。「季節のおすすめ」として紹介されているので冬季のみの期間限定アイテムの可能性もあります。
が、韓国では2016年2月に発売されてから現在も販売されているようなので、この人気を受けて長期間販売されるスイーツになる可能性もあるのはないでしょうか?期待してます!
■値段
1個 320円(税別)
1個320円・・・けっしてお安くはないです。サイズもそれほど大きいわけではありません。でも、濃厚で濃密な食べ応えで満足感はじゅうぶん!
■カロリー 〜低カロリー?
『ミルクカスタードプリン』:208kcal
『チョコレートプリン』:196kcal
意外にも、チョコレートプリンのほうがミルクカスタードプリンよりも低カロリーとなっています。リッチな味わい+スタバ商品と考えると、けっこう低カロリーと言えるのでは?(おにぎり1個より高カロリーですが・・・)
■賞味期限 〜かなり長い!
店頭で販売されているスイーツなどのフードの賞味期限は、普通は当日食べるかせいぜい翌日までとみなさん考えているのではないでしょうか。
リッチな風味のプリンなんですから、賞味期限も短いに違いない!と思ったら・・・これが思ったよりも賞味期限は長い!!
私は11月11日に購入しましたが、その時の賞味期限は「11月26日」だったので2週間以上。購入するタイミングにもよりますが、1日・2日の賞味期限ではなく1週間くらいはあると考えて良いと思います。
スタバプリンを買いたい!どこで&どうやったら買えるの?
こんなの読んだらスタバプリン絶対食べたい!どこで買えるの?という人のための、スタバプリン購入攻略法をご紹介します。
■販売店舗は限られているの?
最寄りのスターバックスに行ってもスタバプリンが置いていないので、もしやお店が限定されているのでは?と思ったかもしれません。
が、公式発表では
■取扱店舗:全国のスターバックス店舗 (一部店舗を除く)
となっていますので、特別に除外されている店舗でなければ全国のお店で買えるはずです。
わからない場合は店員さんに聞いてみて下さいね。
■必ず買いたい場合は・・・おすすめ時間帯は朝!
持ち帰りが出来ることなどを知らない人もいるので、おやつタイムやコーヒーブレイクにプリンを探す人も多いはずです。
ですが、スタバプリンを狙っている人は朝、開店直後に購入しています!
お店の規模(プリンの仕入れ数)やライバルの数によりますが、あなたがスタバプリンを手に入れたならば、なるべく朝の開店直後に買いに行くことをおすすめします。
個人的な意見ですが、食べたい人はたくさんいるので不必要な買い占めはせず、必要な分を購入して自分やみんなで楽しんで食べてくださいね。
もらわなきゃ!12/1〜「スターバックス限定小物入れ」プレゼントの対象商品は?おうちスタバが楽しくなる♡【ホリデー2016】 |