【スタバ】見つけたら即買い!短期レア新作「コーヒー&クリームフラペチーノwithスワール 」の販売店舗はどこ?販売期間・価格・味は?【2017バレンタイン】 |
【スタバ】2月新作はSAKURA!「さくら ブロッサム クリーム」ラテ&フラペの和洋折衷の春の桜味|カロリー・価格・販売期間・カスタマイズ案は?【SAKURA2017】 |
スタ—バックス各店で、チョコとバナナの黄金コンビのビバレッジ『チョコラティ バナナ ココ』と『チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ』、ホワイトチョコバージョンの全4アイテムが12月26日(月)に発売されました。
ホットにするかフラペチーノにするか、普通のチョコにするかホワイトチョコにするか迷ってしまいますよね。味わいが異なる4つのドリンクを、高カロリーに負けずに発売初日に一人で全部飲み比べてきました!味の感想や個人的におすすめのカスタマイズをご紹介します。
▶関連記事:1月11日(水)から新作の限定グッズ登場! 【スタバ・画像あり】1月11日〜新作タンブラー&マグなど登場!2017バレンタイン限定はまだ?干支トリ風や筆で描いた花模様デザイン|新作フードメニューも |
【レビュー】『チョコラティ バナナ ココ』関連 全4種飲み比べ!
【スタバ】高カロリー!?年越し新作「チョコ×バナナ」の黄金コンビで冬に南国気分!ホワイトチョコ版も|『チョコラティ バナナ ココ』ラテ&フラペの味・カロリー・価格・販売期間は? |
1.『チョコラティ バナナ ココ』(ホット)の感想




ホット『チョコラティ バナナ ココ』
まずはホットの『チョコラティ バナナ ココ』から。チョコレートシロップがはいったココアベースに、砂糖をまぶしてローストした「ローストバナナソース」を加えています。トッピングにはホイップと、鮮やかな黄色の「イエローバナナケーキ」のクランチ、チョコレートソース。
チョコ×バナナのドリンクなのでいわゆる「チョコバナナ」のわかりやすい味わいを想像していましたが、これが予想に反してチョコレートが甘さ控えめ。激甘、濃厚なチョコバナナフレーバーではなく、ほろ苦さを感じさせるビターな味わいにバナナがほんのり香っています。バナナをローストしていることで、単純な甘さではなく複雑さと奥行きが追加されていて、グッジョブ!といった感じ。
トッピングの「イエローバナナケーキ」のクランチはカリカリではなくふわふわの食感をプラスしています。ホイップとイエローバナナケーキがあわさってほわほわ。マグタイプならそのまま飲んでOKですが、トッピングの味や食感は蓋付きでは感じづらいので、蓋付きの紙カップで飲む場合はぜひ蓋をはずしてみてほしいです。
『チョコラティ バナナ ココ』の個人的おすすめカスタマイズは
名前通りといえばそうなのですが、あくまでこれは「ココア」ドリンクであって「ホットチョコレート」ではないかも、という感想です。がつんとチョコレートを期待すると味が薄く感じるのでは。
個人的におすすめのカスタマイズは、「チョコレートシロップ増量(無料)」「チョコレートソース増量(無料)」ですね。チョコバナナ感を出したい人は「ローストバナナソース増量(+50円)」と「イエローバナナケーキ増量(無料)」もぜひ。もともとは上品な甘さのバナナ風味のココアなので、これくらい甘みを足してもけっこうアリでは!と思っています。
【厳選カスタマイズ】スタバ『チョコラティ バナナ ココ』(ホット)はもっと濃厚に?ほろ苦に?お好みカスタムはこれ!【スターバックス】 |
2.『ホワイト チョコラティ バナナ ココ』(ホット)の感想
つづいては、ホットのホワイトチョコレートバージョン『ホワイト チョコラティ バナナ ココ』。見た目はチョコレートソースがなくなって真っ白+黄色のドリンクです。
よく見ると、トッピングに白いソースが。こちらはホワイトチョコソースですが、味わいはホワイトチョコというより練乳のような濃厚な甘さとミルキーさ。ドリンク全体も、『チョコラティ バナナ ココ』よりもホワイトバージョンのほうが甘く感じます。実際に、カロリーもホワイトバージョンの方が高カロリー。
「バナナチョコ」ではなく「バナナミルク」をスタバ版でおしゃれにした感じです。甘い、ミルキー、でも上品。
『ホワイト チョコラティ バナナ ココ』の個人的おすすめカスタマイズは
『ホワイト チョコラティ バナナ ココ』は、想像しているよりミルキーで甘かった!ホワイトチョコ好きさんにはイマイチかもしれませんが、個人的におすすめなのは「エスプレッソショットの追加(+50円)」です。お子さんにも飲みやすい『『ホワイト チョコラティ バナナ ココ』が一気に大人っぽいドリンクに。
【おすすめカスタマイズ】スタバ『ホワイト チョコラティ バナナ ココ』(ホット)の贅沢バナナミルク味をお好みで楽しむカスタムはこれ!【スターバックス】 |
3.『チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ』の感想
フローズンタイプの『チョコラティバナナココフラペチーノ』は、4つの中では一番思い描いていた味に近かったかな。
チョコとバナナのバランスが良く、ホット同様 ただ甘い「チョコバナナ」ではなくチョコレートがビターでいい具合に甘すぎないように引き締まっています。そして小さな粒々の小麦パフが口の中に飛び込んできて、カリッサクッとした食感が飲んで&食べて楽しいドリンクでした。
『チョコラティバナナココフラペチーノ』の個人的おすすめなカスタマイズ
このカスタマイズ・・・うーん、実はちょっと迷ったのです。個人的にはそのままも好きなので。でもあえてカスタマイズするなら、予想よりも甘さ控えめだった大人っぽいチョコバナナドリンクをぐっと可愛く・甘くしちゃうカスタマイズでしょうか。
「小麦パフチョコレート増量(無料)」、「イエローバナナケーキ増量(無料)」、ホイップ増量(無料)」、「チョコレートソース増量(無料)」・・・さらに甘くしちゃうなら「チョコレートシロップ増量(無料)」まで!無料でつかえるものをつかいきったカスタマイズです(笑)。豪華で楽しいパフェ風ドリンクを楽しんじゃいましょう!
【特選カスタマイズ】スタバ『チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ』を自分流に楽しむおすすめカスタムはこれ!【スターバックス】 |
4.『ホワイト チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ』の感想
ホワイトチョコバージョンの『ホワイト チョコラティバナナココフラペチーノ』は、ホット同様に通常のチョコタイプより甘さとクリーミーさを感じました。チョコバナナというより「バナナシェイク」のイメージに近いかも?
ただ、冷たさや小麦パフの食感が影響してか、ホットの『ホワイト チョコラティ バナナ ココ』よりもあっさり、すっきり飲める感じがしました。
『ホワイト チョコラティバナナココフラペチーノ』の個人的おすすめなカスタマイズ
このドリンクは、個人的にはミルキーさやクリーミーさが際だって、思ったような「ホワイトチョコ感」が控えめだったな、という印象です。だからこそ飲みやすいのですが、「ホワイトチョコ×バナナ」というからにはもうちょっとチョコ感が欲しい。でもトッピングのホワイトチョコソースは練乳みたいな味わいだったので、これを追加するとさらにミルキーになってしまうかも・・・
ということで、あえて「チョコレートソースを追加(無料)」!タイプの違う通常のチョコレートかけることで、Wチョコレートのミックスを楽しむカスタマイズです。
【おすすめカスタマイズ】スタバ『ホワイト チョコラティ バナナ フラペチーノ』の華やかバナナミルク味を自分流に楽しむカスタムはこれ!【スターバックス】 |
4つの「チョコ×バナナ」ビバレッジ、どれがオススメ?
さて、全体の感想です。どれが好きかは当然 飲む人の好みやその日の気分で変わると思うので、あくまで私の個人的な意見。
どれも美味しかったのですが、ひとつ選ぶとしたら「チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ」が一番好きでした。チョコ×バナナを感じることができ、でもスタバらしく大人っぽくまとめてる。小麦パフの相性もホワイトver.よりも通常チョコver.の方が合っていたように感じます。そして今回はサイズが選べたので、フラペチーノでもショートサイズがオーダーできるのが嬉しかった!飲みきっても体の芯が凍えません(笑)。
チョコを楽しみたいなら通常チョコタイプ、ミルキーなバナナミルクが好きならホワイトチョコタイプ。甘さをより感じたいならホットのホワイトチョコタイプ、と飲み分けて楽しめますね。
あとはカスタマイズをして自分好みにアレンジを楽しんでいきたいと思いました。ぜひみなさんも、お好みのドリンク、そしてカスタマイズを見つけてみてくださいね!
|
【スタバ】1月新作『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』の味・カロリー・価格・販売期間・カスタマイズは? |