スタ—バックスの期間限定商品として2018年8月31日(金)から『キャラメリー ペアー フラペチーノ』が新登場!
洋梨の果肉と濃厚なカラメルの組合せが秋のはじまりを感じさせるドリンクです。
そのままで十分美味しいのですが、『キャラメリー ペアー フラペチーノ』のおすすめカスタマイズをご紹介します。
【基本情報】『キャラメリー ペアー フラペチーノ』の特徴は?
『キャラメリー ペアー フラペチーノ』の特徴はこちら。
- サイズと価格:Tall:580円 (税抜) ※Tallサイズのみの販売です
- 2018年8月31日(金)〜2018年9月12日(水)の約2週間のみ 期間限定販売(※なくなり次第終了)
-
洋梨の贅沢な果肉とほろ苦さを感じるカラメルソースの組合せで、秋のはじまりにぴったりのフラペチーノ
-
同時に『キャラメリー ペアー ティー ラテ』『キャラメリー ペアー アイス ティー』が発売
【レビュー】実際に飲んだ感想
ブラウン基調の姿に秋の雰囲気がただよう『キャラメリー ペアー フラペチーノ』。
数量限定品のラバーバンドのプレゼントももらいました♪(向きが逆向きだけど…)
フラペチーノの下には洋梨のコンポートした果肉がはいっています。ストローで飲むと、シャリッとした肉厚の食感を感じる食べ応えのあるサイズ。
トッピングのホイップクリームの上には、カラメルソースがたっぷり。
このカラメルは、まさにプリンのカラメル! ちょっとほろ苦い濃厚な味で、フラペチーノの甘さを引き締めてくれています。
洋梨との相性もバツグン。キャラメルと洋梨の秋らしいデザートを食べている気分になりました。
【カスタマイズ】『キャラメリー ペアー フラペチーノ』特選カスタマイズ
スタバの商品の楽しみ方と言ったら、なんといっても自分流にカスタマイズすること。
今回の『キャラメリー ペアー フラペチーノ』は、“フラペチーノに入っているものを無料で増量”ができません。
【今回できないカスタマズ】 ●カラメルソースの増量 ●洋梨果肉の増量 |
少しでも多くの人に『キャラメリー ペアー フラペチーノ』を楽しんでもらうためでしょう。ここ最近のスタバはオリジナルの具材は増量できないようになってます。
ここから先は、数あるカスタマイズの中でも私が個人的にお気に入りにカスタムプランをご紹介します!
⒈【ハニーペアー】ハチミツ追加(+0円)
『キャラメリー ペアー フラペチーノ』はカラメルの甘さが濃厚に感じられますが、このカラメルはほの苦さもふんだんなので、少し苦いと感じる人もいるかもしれません。
そこでオススメしたいのがはちみつ(無料)の追加!
ゴロッとした洋梨の果肉、ほろ苦いカラメルにやさしい甘さをくわえ、秋らしい黄金色が映えます♪
店内のコンディメントバーにあるので気軽にできて、お好みの量が調整できるカスタマイズです。飲み始めてから甘さを追加したい時にはぜひハチミツを試してみてください。
《カスタマイズ方法》
|
2.【贅沢まろやかに】ホワイトモカシロップに変更(+0円)
洋梨とほろ苦いカラメルソースに、もう少しまろやかな甘さを追加したいときにおすすめなカスタマイズです。
ホワイトモカシロップに変更することで、ホワイトチョコのミルキーな味が加わります。
《カスタマイズ方法》
|
3.【フルーティに】シトラス果肉の追加(+100円)/オレンジシュガー追加(+0円)/ホイップ控えめ(+0円)
『キャラメリー ペアー フラペチーノ』をもう少しすっきりフルーティに楽しみたい人にオススメのカスタマイズです。
シャリッとした食感もたのしめる『キャラメリー ペアー フラペチーノ』に、シトラス果肉を追加。果実のジューシーさがさらにアップして、シトラスのほろ苦さとカラメルの味がまた別の味わいを感じられます。
お手軽にフルーティーさをアップさせたい場合は、コンディメントバーにある「オレンジシュガー」をトッピングしてみても。
より果実の爽やかなドリンクにしたい場合は、トッピングのホイップを控えめに注文してみてくださいね。
《カスタマイズ方法》お好みで組み合わせて
|
4.【さらにデザートドリンクに】ホイップ増量(+0円)+キャラメルソース追加(+0円)
デザート風味の『キャラメリー ペアー フラペチーノ』を、さらに贅沢に変化させるカスタマイズです!
ホイップを増量してデザート感UP。そしてキャラメルソースを追加することでさらにキャラメルの味わいが増します。
もちろん、キャラメルソースではなくチョコソースでも美味しい♡
《カスタマイズ方法》
|
5.【ナッツ感プラス】アーモンドトフィーシロップに変更(+0円)
『キャラメリー ペアー フラペチーノ』はカラメルの味が特徴ですが、キャラメルテイストといえば「アーモンドトフィーシロップ」があります。
シロップを「アーモンドトフィーシロップ」に変更すると、ナッツのテイストが加わった上に濃厚なキャラメル感を楽しめますよ。
《カスタマイズ方法》
|
6.【大人スパイシーに】チャイシロップに変更(+0円)/シナモン追加(+0円)
ケーキなどで考えた時、洋なし、キャラメルとも相性がよい味がまだあるんです。スパイスを加えて、大人っぽく秋らしい味わいを楽しめるカスタマイズです。
しっかり味を変えたい場合は、シロップを「チャイシロップ」に変更。いっきにオリエンタルな味わいになります。
控えめに変えたい場合はコンディメントバーでシナモンを追加。シナモンが香るキャラメル洋梨デザートといった雰囲気になります。コンディメントバーに置いてあって自分でかけられるので、飲んでいて“ちょっと変化がほしいな”という時にチャレンジしてみても。
カスタマイズ方法 お好みでどちらか
|
7.【ほろ苦さプラス】エクストラコーヒーの追加(+50円)
『キャラメリー ペアー フラペチーノ』が少し甘いと感じる人もいるのではないでしょうか。
コーヒー好きな方にもオススメのカスタマイズは、エクストラコーヒの追加。コーヒーのほろ苦さが加わってグッと甘さが抑えられます。もっと大人の味わいがお好みならばエスプレッソショットの追加(+50円)」をすると、さらに苦みとコクで味が深まりますよ。
もっと甘さを控えたい場合は、ミルクを低脂肪乳または無脂肪乳に変更(無料)したり、ホイップを控えめにするカスタマイズと組み合わせてみても。
《カスタマイズ方法》
|
8月31日から発売のスタバの『キャラメリー ペアー フラペチーノ』が味わえるのは、9月12日まで。とっても短いですね。
期間中に売り切れてしまう店舗もあるので、興味がある人は早めにスターバックスでチャレンジしてみてくださいね!
おまけ:スターバックス歴代限定グッズは?
今までに発売されているスターバックスの限定グッズから、かわいいアイテムを探してみました。
日本だけでなく海外の店舗のものなど、可愛くてワクワクするデザインがずらり。懐かしグッズをコレクションしたり、スタバ好きの人のバレンタインギフトにしても楽しいかもしれませんよ。
クリックすると楽天の店舗にジャンプします(※記事投稿時の情報につき、在庫がなくなることがあります)。