4月13日(木)に発売されたスターバックスの新作『アメリカン チェリー パイ フラペチーノ』は、ドーム型パイにおおわれたビジュアルから話題沸騰でさっそく大人気ですね。
でも、このドーム型のパイが崩しにくい!
悪戦苦闘する人が続出して、別の意味でも話題になってます。お店ではキツツキのようにストローを動かす人がたくさん見られたり(笑)。
そんな『アメリカン チェリー パイ フラペチーノ』を実際飲んだレポと、崩し方のコツをまとめました!
『アメリカン チェリー パイ フラペチーノ』のパイ崩しに挑戦!
こんなサンプル告知が出てから、“今までにない、新しいスタバフラペチーノ!”感が満載だった『アメリカン チェリー パイ フラペチーノ』。
4月13日(木)に発売され、さっそく注文しましたヨ。
ジャジャーン!
ドーム型のパイが、ドーム型のカップの蓋にすっぽりおさまってます。
私、これ初めて注文したとき「あれ、パイには穴開いてないんだ??」とちょっと驚いちゃいました。
これ↓の画像の印象が強かったので、穴が開いてるパイだと勘違いしてたんです。そうか、自分で開けるのね。
とりあえずぐるりと見てみよう
さて、蓋をとるとこんな感じの見た目です。
フラペチーノの海にぽっこり浮かぶ島のよう。
パフェのようだけどパフェではなく、ドリンクなんだけどただのドリンクじゃないまさに新しいスタイルのビバレッジですね。
前から見るとあまりわからないけれど、後ろから見るとアメリカンチェリーのコンポートが上と下にたっぷり入れられています。
パイが乗っているカップのふちのところ、わかるかな?もう中のフラペチーノがあふれてる!
蓋をとってはみたものの、あふれそ〜とおそるおそるのぞいてました。
上から見たところ。パイに焼く前に開けただろう小さな穴がたくさん開いています。
コツ①:蓋はつけたままで
さ〜て、パイに穴をあけるぞ〜ぅ!
コンッ!
おおおぅ。
わかりますか?
水色の矢印のところで、パイが沈んでいて、反対側の紫の矢印のところから下のフラペチーノがあふれてきてる!!
ひ、ひえぇぇぇぇぇ〜!
もう一回コツッ! ストローをパイにぶつけてみますが・・・穴が開かない。
なんだこれ、思ったよりずっと硬いぞ、このパイ!
えーと、ここで大事な注意です。私は何も知らずにこのままストローを刺していきましたが、こぼれる確立がかなり高くなります! なので、必ず蓋をしたままでパイにストローをさしてくださいね! |
コツ②:思いっきりストローでぶすっ!
何度かコツ、コツ、コツ・・・とやっても開かないので、ねらいをさだめて、エイッ!!
入った〜〜!!




注:容器の蓋をしたままストローをいれてくださいね!
もうカップからあふれそうになっとります。
そして、あの小さなパイの穴からは中のクリームが吹き出そうとしてる!
しかも上から見てみると、実は下のフラペチーノまでまだ貫通しておりません。
もう一回ぶすっとストローをさしましょう!
貫通したぞ〜!
コツ③:穴のまわりからストローでざくざく砕こう
さて、見事パイに最初の穴が開いたら次はパイ全体を崩していくぞ!




ザクザクいくよ!
このドーム型のパイ以外にもフラペチーノの中にはサイコロ状のパイが入っているので、そのままでもパイとフラペチーノのコンビネーションは楽しめます。




こちらがサイコロ状のキューブパイ。ギュッとつまった硬さがあり、最後までしっかり食感が残ります
でも、キューブ状とじゃ違ったザクッとしたパイの食感は、こちらのドーム型のパイを崩しているほうが楽しめるのでザクザク砕いてフラペチーノといっしょに飲むのがおすすめ!
この時に、まったく崩れていないドーム部分をガツッとストローで崩しにいくと、そのままズブズブとパイが沈んだり、パイが傾いていくことが多いようです。
ストローで飲めるほどの大きさに砕きたいときは、
●貫通したパイの穴の周辺から
●ストローをこまめに動かして
パイを崩すのがおすすめですよ〜。
楽しみ方はいろいろ!
もちろん飲み方は自由なので、取り出してこのパイでフラペチーノをディップしながら食べても良し、大きな塊で残しておいて、スプーンでパフェみたいにすくって食べるも良し!
ストローで砕いていくとこうやってホイップやフラペチーノがあふれてきます。ディップして食べたくなる感じしますね〜。
中にはアメリカンチェリーのコンポートがゴロゴロ入っています。ストローで吸っているとつまることも・・・
コツ④:スプーンがあると便利!
最後にはパイの塊が底にたまっていたりするので、スプーンがあったほうが便利。
キューブ状のパイやチェリーも残ってしまったりしますしね。別に最後じゃなくても、スプーンですくって食べればまさにアメリカンチェリーパイのアイスクリームがけを食べてる気分を味わえますよ♪
まとめ
いかがでしたか?
『アメリカン チェリー パイ フラペチーノ』のパイを崩して上手に飲むオススメのコツをまとめると・・・
①容器の蓋はつけたままにする(外した状態でストローを刺すとあふれるキケンがあるので) ②ストローはねらいを定めてエイッと思い切りよく刺す ③パイ全体を崩すときは、開いた穴のまわりからコツコツ切り崩す(穴が開いていない場所を崩そうとするとパイが沈むキケンがある) ④パイやチェリーの塊があるのでスプーンがあると便利 |
ぜひ参考にして飲んでみてくださいね!
『アメリカン チェリー パイ フラペチーノ』は5月16日(火)までですが、売り切れ次第販売終了なので、気になる方は早めにスターバックスで注文を!
【スタバ】カスタマイズやってみた!チョコチェリーパイ風『アメリカンチェリーパイフラペチーノ』は大人リッチな味♡【レビュー】 |
関連記事
【画像あり・スタバサマーシーズン2017】4月13日新作マグ&タンブラー&カード発売!海へ・山へ・フェスに行きたいデザイン【2017年サマーシーズン】 |
おまけ:歴代のかわいいスターバックス限定グッズ!
今までに発売されているスターバックスの、夏らしさを感じる限定グッズを探してみました。日本だけでなく海外の店舗のものなど、可愛くてワクワクするデザインがずらり。懐かしグッズをコレクションしたり、友達へののプレゼントにしてみても。
クリックすると楽天の店舗にジャンプします(※記事投稿時の情報につき、在庫がなくなることがあります)。