【スタバ】見つけたら即買い!短期レア新作「コーヒー&クリームフラペチーノwithスワール 」の販売店舗はどこ?販売期間・価格・味は?【2017バレンタイン】 |
スタ—バックスの季節のおすすめ商品として2017年1 月11日(水)から『ホワイト チョコレート & ピーチ クリーム フラペチーノ』が新登場!2種の桃の果肉とホワイトチョコレートのクリーミーなフラペチーノです。
『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』をさらに楽しめるおすすめカスタマイズをご紹介します!
【スタバ】2月新作はSAKURA!「さくら ブロッサム クリーム」ラテ&フラペの和洋折衷の春の桜味|カロリー・価格・販売期間・カスタマイズ案は?【SAKURA2017】 |
《目次》
|
【基本情報】『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』の特徴は?
『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』の特徴はこちら。
- サイズと価格:Short 490円/Tall 530円/Grande 570円/Venti 610円(すべて税抜)
- 販売期間:2017年1月11日(水)〜(終了時期不明)の期間限定販売
- ホワイトチョコレートのまろやかなコクと甘さに、2種類の桃の果肉を混ぜ込んだデザート感あふれるクリーミーなフラペチーノ
【スタバ】1月新作『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』の味・カロリー・価格・販売期間・カスタマイズは? |
【レビュー】『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』を飲んだ感想は?
『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』の作っている過程や見た目からうけた印象は、“シンプル!”ということ。
ベースのフラペチーノに桃果肉のソースを加え、あとはトッピングにホイップクリームを絞るだけです。同時期に発売している『ホワイト チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ』に比べると、加えているものが少ないですよね。
ぱっと見た感じ、ソフトクリームみたい!(持ち手も白いけど)。
【おすすめカスタマイズ】スタバ『ホワイト チョコラティ バナナ フラペチーノ』の華やかバナナミルク味を自分流に楽しむカスタムはこれ!【スターバックス】 |
今回のピーチ果肉ソースには2種類の桃を使用しているそうです。どの桃なのかは商品説明に書いていませんでしたが、真っ白なフラペチーノの中で、黄色の桃の果肉が見えます。
果肉はそれほど大きくないので、ストローも特製の太いものではなく普通のストローで飲む仕様になっていました。
スタバ特製のふわふわのホイップが美しい!スタバのホイップはキメが細やかで、冷えているとソフトクリームのように見えちゃいますね。
普段は何かのソースがかかっていることが多いホイップですが、純粋にホイップの美味しさを味わえるフラペチーノ企画だなぁ、と思いました。
さて、飲んだ感想は・・・『ホワイト チョコラティ バナナ ココ フラペチーノ』で予想していた通り、“ホワイトチョコ”というよりはミルキーな甘さを感じる気がします。でも、バナナと組み合わせるより桃の果肉でさっぱり感を出していて、ゴクゴク飲める美味しさでした!個人的には甘みのある桃のヨーグルトを飲んでいるような。
人によって、さっぱりゴクゴク飲めると感じる人と、シロップがけっこう入っているので“甘い!”と感じる人とでわかれるかもしれません。また、桃が好きだから桃の味わいだけを期待すると、ちょっと物足りないかも?あくまでホワイトチョコベースのフラペチーノやホイップなどとのトータルの味わいを楽しむドリンクだと思います。桃ドリンクではなく、桃を活かしたデザートドリンクってことですね。
サイズもShortサイズから選べるので、甘い物が得意ではなかったり、寒いのが苦手な人はShortで飲んでみると最後まで美味しく飲めるのではないでしょうか?
|
【カスタマイズ】『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』特選カスタマイズ
スタバの商品の楽しみ方と言ったら、なんといっても自分流にカスタマイズすること。
桃とホワイトチョコレートがまろやかなハーモニーの『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』を、ぜひ自分好みのカスタマイズを楽しんでみてくださいね。
1.【もっと桃!】ピーチ果肉ソース増量(+0円)
桃の味わいを期待して、もっとピーチ感をたっぷり味わいたい人におすすめのカスタマイズです。ピーチ果肉ソースの増量!桃好きならぜひやってください。もともとシンプルなフラペチーノなので、桃感を感じる度合いはしっかりUPしますよ。
《カスタマイズ方法》
|
2.【ミックス果実風】バレンシアシロップの追加(+50円)
バレンシアシロップはその名のとおり、バレンシアオレンジをつかったシロップ。
すでに2種の桃の果肉をブレンドした果肉ソースがつかわれている『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』にバレンシアシロップを追加すれば、オレンジの果実のバリエーションが増えて、味わいが増します。
飲んだ感想がちょっと甘めの桃のヨーグルトみたいと感じたので、オレンジ風味追加でミックスヨーグルト気分が味わえそうです。
《カスタマイズ方法》 バレンシアシロップを追加(+50円) |
3.【桃×Wチョコ】チョコレートソースを追加(+0円)
すでにホワイトチョコレートが加わっている『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』に通常のチョコレートソースを加えることで、チョコとホワイトチョコのWの美味しさも楽しめます。
ホワイトチョコのミルキーな優しい甘みと違って、チョコレートソースは甘いながらも全体をグッととりまとめ、桃の美味しさをまた違った形でひきだしてくれます。
今回のフラペチーノはベースのシロップ量が多いそうなので、甘さが気になる人はシロップを少なめでお願いしてみてください。(私はチョコレートソースの場合はシロップそのままでいけちゃいますが・・・)
《カスタマイズ方法》
|
4.【さっぱり】ローファットミルクに変更(+0円)/シロップ控えめ(+0円)/ホイップ少なめ(+0円)
『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』が思った以上にミルキーで甘さを感じる人もいるのではないでしょうか?そんなミルキーな甘さをおさえたい場合は、ミルクを低脂肪乳に変更(無料)するとあっさりした味わいにかえることができます(さらにさっぱり希望の場合はノンファットミルク(無脂肪乳)に変更も)。
また、甘さをおさえたい、カロリーを抑えたい場合に低脂肪乳や無脂肪乳への変更はオススメですが、フラペチーノベースに加えているシロップを少なめにしてもらう、トッピングのホイップを少なめにしてもらう方法もあります。
こちらのカスタマイズを全部やってかなり甘さを抑えるのもあり、どれかお好みのプランをチョイスするのもありだと思います!
《カスタマイズ方法》 いずれかお好みの方法、または組み合わせてどうぞ
|
5.【デザート感UP】キャラメルソース追加(+0円)、ピーチ果肉ソース増量(+50円)
ホワイトチョコベースと桃果肉ソースだけの『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』が、ちょっとシンプルで物足りなく感じた人におすすめしたデザート感UPカスタマイズです。
ホワイトチョコと桃の優しい味わいに意外と合うのが、キャラメル。そこで、キャラメルソースを追加して甘くまろやかで香ばしい味わいをプラスします。そしてピーチ果肉ソースを増量することで飲み応えと桃の風味を増します。
キャラメル×桃で、キャラメリゼした桃のコンポートをイメージした甘くリッチなデザートドリンクです。
フラペチーノはベースのシロップ量が多いそうなので、甘さが気になる人はシロップを少なめでお願いしてみてください。
《カスタマイズ方法》
|
1月11日から発売されたスタバの『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』は終了時期が不明です。売り切れ終了もあるので興味がある人は早めにスターバックスでチャレンジしてみてくださいね!
■『ホワイトチョコレート&ピーチ クリーム フラペチーノ』
サイズと価格:Short 490円/Tall 530円/Grande 570円/Venti 610円(すべて税抜)
販売期間:2017年1月11日(水)〜(終了時期不明)の期間限定販売
関連記事
【スタバ】2月新作はSAKURA!「さくら ブロッサム クリーム」ラテ&フラペの和洋折衷の春の桜味|カロリー・価格・販売期間・カスタマイズ案は?【SAKURA2017】 |