2016 年6月1日から期間限定で、スターバックスで『ベイクドチーズケーキ フラペチーノ』が新登場しました。
メロンやイチゴの期間限定フラペチーノが話題になったばかりですが、早速の新作。しかも暑さと湿気が増してくるこの時期に、フルーツ系ではなくわざわざ「ベイクドチーズケーキ」??と疑問が湧いたこの新商品、気になります。
と言うわけで、さっそく飲んできました!しかも、カスタマイズしてさらに「ベイクドチーズ感」と「スイーツ感」UPでリッチに楽しんできましたよー。
気になる味の感想と、2回目以降の方にぜひ試してもらいたいおすすめカスタマイズ、『ベイクドチーズケーキ フラペチーノ』を楽しむコツをご紹介します!
《目次》
|
『ベイクドチーズケーキ フラペチーノ』の特徴は?
さて、まずざっくりと『ベイクドチーズケーキ フラペチーノ』の特徴はこちら。
- サイズはTallサイズのみ
- 価格は税抜610円
- 2016年6月1日(水)〜7月1日(金)の初夏限定販売
- その名の通り、フラペチーノ
- フラペチーノはなめらかでコクのあるクリームチーズ味
- クリームチーズ生地を焼き上げたような香ばしい風味のホイップクリームが上に
- フラペチーノの中にはグラハムビスケットがたっぷり混ぜ込まれ、ザクザク食感が楽しめる
- 気になるカロリーは480kcal
カスタマイズしてリッチ『ベイクドチーズケーキ フラペチーノ』を味わってみた!
スタバの商品の楽しみ方と言ったら、なんといっても自分流にカスタマイズすること。さっそく、『ベイクドチーズケーキ フラペチーノ』をカスタマイズして味わってみました!
私がしたカスタマイズは
①特製ホイップクリームを増量(無料)
②グラハムビスケットの増量(+50円)
③チョコレートソースを追加(無料)
④(途中から)シナモンパウダーをトッピング(無料)
以上。4つ加えていますが、料金は+50円のみとお得です!でもこのカスタマイズで驚くほど『ベイクドチーズケーキ フラペチーノ』がリッチになりましたよ〜。
上の①〜③までをカスタマイズした商品がこちら。
特製ホイップがモカ風の色で、さらにチョコレートソースがかかっているのでカフェモカにチョコレートをかけたような見栄えです(実際のカフェモカでは、ホイップクリームは通常の白いタイプ)。
さて、それでは実食!
1)クリームチーズのフラペチーノはさっぱり爽やかな味わい
まずそのままストローで飲むと、フラペチーノ部分のクリームチーズ味は思った以上にさっぱりした味わい。「ベイクドチーズケーキ」という名前と高カロリーなことから、さぞこってりしていると思っていたのでこれは予想外です。
この部分だけ飲んでいると、「ベイクドチーズケーキ」よりも「レアチーズケーキ」の方が近いですね。ヨーグルトドリンクにも似ているかも。
そして、フラペチーノがまろやか!フローズンタイプというよりもクリームチーズ風味のアイスを柔らかくしてストローで飲んでるような感じ。シャーベットではなくアイスですね。
2)グラハムビスケットがザックザク!で美味しい
今回の商品の売りである、ベイクドチーズケーキらしさを象徴しているグラハムビスケット。こちらはフラペチーノに混ざってストローで飲む度に口に飛び込んできます!
このビスケットの粒がけっこう大きい。ちゃんと飲みやすいように、専用の太いタイプのストローを渡してくれます。
そして最後までザクッと感が変わりません。水分をすっていてしまって、最後に飲む頃にはしなしな・ドロドロになったらイヤだなぁ・・・と思っていたのですが、そんなことにはなりませんでした(長時間ダラダラ飲んだらわかりませんが・・・でもそうすると、フラペチーノも溶けて美味しくないと思います)。香ばしいビスケットの味と食感が美味しくてお気に入りになりました。
私はカスタマイズで増量していますが、多すぎるとは全然思いませんでしたね。
もちろん好みやシチュエーションがあると思うので、少しでも軽めに・さっぱりめに飲みたい人は増量はせずそのまま、よりベイクドチーズケーキのスウィーツ感をだしたい人は増量するといいと思います。当然、ビスケットが追加されてボリュームも増すので、飲み物よりもデザートやおやつを求めているならバッチリだと思いますよ!
3)特製ホイップクリームはコックリしたアイスみたい
こちらもこの商品のウリである特性ホイップ。ベイクドチーズの焼けてこんがりした表面をイメージして、クリームチーズ生地を焼き上げたような香ばしい風味のホイップクリームに仕上げたとのこと。
この特製ホイップが美味しい!私は生クリームタイプのホイップクリームは甘さと脂質で飽きてしまうのですが、こちらのクリームは、クリームというより冷たすぎないアイスのようなクリーム。
私はカスタマイズで無料で増量していますが、増量しても甘さに辟易することはないと思いますよ。リッチ感が増すのでオススメです!
4)チョコレートソースの相性もバッチリ
無料カスタマイズで加えたチョコレートソースは、チーズケーキの爽やかさを殺してしまうかなー?と若干心配しましたが、まったく問題ありません。チョコレートソースをかけても、甘さが増しすぎるということもありません。通常のスタバの甘いメニューになれている人にとっては、この程度の甘さでは物足りないのでは?と思うほどです。
また、特製ホイップクリームとの相性が良くて、この部分だけで食べても美味しいデザート気分です。
5)シナモンバウダーをかけてみると・・・さらに本格派の味わい
さて、途中からシナモンパウダーを加えてみました。
チョコレートにかかっていると、黒蜜と黄な粉みたいですね(笑)。
シナモンとチーズ、さらにチョコレートの相性が心配でしたが、この程度のシナモンパウダー料では違和感はまったくなく、味をひきしめて大人な味というか、より本格的なチーズケーキテイストにまとめあげてくれました。シナモン好きの方はぜひやってみてください。
まとめの感想
『ベイクドチーズケーキフラペチーノ』をカスタマイズして飲んだ感想をまとめるとこちら。
●予想以上にさっぱり・爽やか ●480Kcalなんて重たくて飲めないだろうと思っていたのにガブガブ飲めちゃう! ●特製ホイップとグラハムビスケットの増量はオススメ ●ビスケットが残るのでよく混ぜるか、スプーンも使うのが食べやすいよ |
特製ホイップクリームと、さっぱりしたフラペチーノ部分を混ぜ合わせると、これぞ「ベイクドチーズケーキ」!・・・と言いたいのですが、多分、一般の人がイメージする「ベイクドチーズケーキ」よりはかなりあっさり甘さ控えめにかんじると思います。脂っこさもありません。
グラハムビスケットで食べ応えというか飲み応えがありますが、全体的な味わいはさっぱりしていてしつこくなく、甘さに辟易せずにゴクゴク飲めちゃうと思いました。
そうは言ってもカロリーも480kcalと高いですし、人によってはビスケットが重たかったりするかもですね。これはあくまで「飲むスウィーツ」であって、デザートと一緒に飲むドリンクではないでしょう。この一杯でしっかりデザート感味わいたい!でも暑いし甘すぎるのは食が進まない・・・そんな人にピッタリの、爽やか冷たい・コクのあるデザートドリンクです。
『ベイクドチーズケーキフラペチーノ』のぜひ試したいカスタマイズは?
私がしたカスタマイズ以外にも、まだまだ『ベイクドチーズケーキフラペチーノ』に合いそうなカスタマイズはいっぱい!
ぜひ、お好みのカスタマイズを探してみてください。
1)無料でカスタマイズ
①チョコレートソースを追加 : 特製ホイップとの相性〇
チョコレートが好きな人には間違いがないと思いますよ!特製ホイップとも相性よし。
②キャラメルソースを追加 : 甘みが欲しい人によさそう
さっぱりした味わいの『ベイクド チーズケーキ フラペチーノ』にキャラメルソースを加えることで、ハッキリした甘さがと深みがでそうです。
③シナモンパウダーをトッピング : 大人な本格派の味わいに
シナモンを加えることで、本格お菓子の雰囲気に。コンディメントバーに置いてあるので、お好みの量をかげんしてかけてみて。
④はちみつをトッピング : 爽やかなフラペチーノにはちみつで甘みをプラス
こちらもコンディメントバーにあるので、お好みでかけてみてください。甘さが物足りない人は、はちみつをたっぷりかけると甘さが増して美味しそう。公式ページでもオススメされています。
⑤特製ホイップの増量 : よりベイクドチーズ感とデザート感がUP
ベイクドチーズの味わいの特製ホイップを増量することで、さっぱり感よりコクが強くなります。クリームが増すのでデザート感もアップ!チョコレートソースなどを追加しても。
2)+50円でカスタマイズ
①チョコレートチップの追加 : チョコチップの食感がプラス
チョコチップの食感も加わって、さらにデザート感UP。ざくざくのグラハムビスケットとも合いそうです。
②キャラメルシロップの追加 : 甘みとコクが追加されそう
③ヘーゼルナッツシロップの追加 : 深みをプラス
ヘーゼルナッツのコクと香ばしさがプラスされて、チーズケーキの味わいに深みがでそうです。
④グラハムビスケットの増量 : ザクザク食感がさらにUP!
食べ応えが増します。個人的にはかなりおすすめ!
6月1日から発売されたスタバの『ベイクド チーズケーキ フラペチーノ』が味わえるのは、7月1日までの約1ヵ月間のみです。期間限定ですが、期間中に売り切れてしまう店舗もあるので、興味がある人は早めにスターバックスでチャレンジしてみてくださいね!
■『ベイクドチーズケーキ フラペチーノ』
- サイズ:Tallサイズのみ
- 価格:税抜610円
- 販売期間:2016年6月1日(水)〜7月1日(金)の初夏限定販売
- カロリー:480kcal