大好調のマクドナルド45周年復活キャンペーンに、第4弾として「かるびマック」が11月22日(火)から期間限定で登場します。
4度の復活はあったものの最後の販売は2001年ということで、なんと15年ぶりの復活となる「かるびマック」。復活キャンペーンのラストを飾るにふさわしい、待望のバーガーの登場と言えるでしょう!また、総額100万円マックカードプレゼントキャンペーンも開催されています。
2種のビーフが楽しめる『かるびマック』の価格、販売期間、カロリー、100万円キャンペーン内容など、気になることをまとめました。
|
【マクドナルド】三角チョコパイ黒白CMのお嬢様は誰?シマウマ登場「どっちか迷うじゃん」篇の女優は、平愛莉の妹のあの子!(2016年冬) |
45周年復刻第4弾は15年ぶりに登場!ビーフ×ビーフの“肉食系”バーガー『かるびマック』
復活第1弾の『テキサスバーガー』、第3弾の『チーズカツバーガー』ときて、第4弾の「かるびマック」はビーフ×ビーフの“肉食系”バーガーです。
「かるびマック」は1998年、1999年、2000年、2001年に登場していたようで復活自体は今回で5度目。でも『チーズカツバーガー』が7年ぶりの復活だったのに対して、『かるびマック』はなんと15年ぶりの復活なんです!その間、牛肉の高騰とかあったからですかね・・・復活したくてもなかなか実現しなかったのかもしれません。そして、この復活キャンペーンで満を持して、ラストを飾る復活劇をみせてくれました!
「かるびマック」最大の特徴は、100%ビーフパティの上にピリ辛の味付けをした「かるび」をのせるという、“ビーフ オン ビーフ”の斬新な組み合わせ。
シンプルなビーフパティの上にのった濃厚なかるびは、日本人に馴染み深い醤油ベースのタレを使用しています。そのタレには醤油をベースにガーリックや生姜、赤唐辛子で味を整え、隠し味に“はちみつ”と“甜麺醤(てんめんじゃん)”をブレンド。また、パティを支えるスイートレモンソースがマクドナルドらしい味わいに一役買っています。かるびには牛肉以外に玉ねぎ、人参が加わり、その2つの野菜の“甘み”と“食感”もキーポイントだそうですよ。
『かるびマック』が初めて販売された1998年、あなたは何歳で何をしていたでしょうか?牛肉、野菜、醤油、ガーリック、生姜、赤唐辛子、はちみつ、甜麺醤、スイートレモンソース・・・たくさんの素材のハーモニーがギュッとつまった『かるびマック』を、ぜひ1998年の思い出とともにがぶりと味わって食べてみてください!
販売期間・販売時間は?
販売期間は11月22日(火)〜12月中旬(予定) 午前10時半〜閉店まで(24時間営業店舗では、夜は翌4時59分まで)。
12月中旬まで販売予定とのことで1ヵ月をきって、約3週間の販売となります。あまりに人気がありすぎると、材料が足りずに数量限定販売になるキケンも。ぜったい食べたいみなさんはお早めに!
また、朝マックの時間には販売されませんのでご注意ください!
価格は?
価格は 単品 390円、バリューセット 690円(いずれも税込)。
第3弾の『チーズカツバーガー』と単品、セットとも同じ価格。復活第1弾の「テキサスバーガー」が単品490円だったのでそれより安い価格設定です。
気になるカロリーは?
『チーズカツバーガー』のカロリーは、424kcal!
復活第1弾『テキサスバーガー』が670kcal、復活第2弾『チーズカツバーガー』が533kcalなのでグッと控えめ!(・・・ひかえめ??)。
総額100万円分のマックカードプレゼントキャンペーンも!
『かるびマック』に熱狂中の宮迫さんをリツイートするだけで、総額100万円分のマックカードプレゼントキャンペーンが開催されています(11/17〜12/6)。
参加者の中から抽選で、宮迫博之さんの顔写真入りオリジナルマックカード2000円分が500名にプレゼント!
【マック】宮迫がかるびマックに熱狂!動画をRTするだけで総額100万円分のオリジナルマックカードプレゼント・動画内容・応募方法・期間は? |
【マクドナルド かるびマック】
- 販売期間:2016年11月22日(火)~12月中旬(予定)
- 販売エリア:全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)
- 販売時間:午前10時30分~閉店まで(24時間営業店舗では翌4時59分までの販売)
- 販売価格:(税込)単品 390円、バリューセット 690円
|