マクドナルドで春の定番「てりたま」シリーズの発売にあわせ、新CM〈はみだす、おいしさ。てりたまっくす〉篇が2018年3月6日から放送されています。
てりたまバーガーをほおばる新卒社会人風のフレッシュな男女の映像とともに流れる、「てりたまーっくす」のナレーションの響く声はいったい誰なのでしょうか?
実は「アニメソング界の帝王」「アニキ(ANIKI)」と親しまれるあの人でした!
|
2018年3月 新CM〈はみだす、おいしさ。てりたまっくす〉篇
男女「春はてりたま!」
窓からは満開の桜が見えるマクドナルドの店内で、大きな口をあけて「てりたま」バーガーをほおばる男女。
シンプルなスーツを着る二人は、この春 新社会人になったような初々しい雰囲気です。
女性「このテリヤキソースとぷるっぷるの卵で・・・」
つやつやのてりやきソースと、ぷるぷるの卵の映像が流れたあと、凜々しい男の人のナレーションが。
ナレーション「てりたまーっくす!」
てりたま食べた女性は美味しさにおどろくような表情。春の味わいに桜の花が飛び散ります。
つづいて大きなはみだすハムがのった てりたまの映像が流れ、
男性「はみ出すハムで…」
ナレーション「てりたまーっくす!」
てりたまを食べた男性は喜びの表情を浮かべます。
てりたまバーガーを食べる人たちの嬉しそうな、満足そうな表情とともにナレーションが流れます。
ナレーション「元気でまっくす!てりたまーっくす!パパッパッパッパ〜!」
〈はみだす、おいしさ。てりたまっくす〉篇のナレーションは誰の声?
さて、この「てりたまーっくす!」と響き渡るナレーションの声は誰なのでしょうか?
ナレーション:水木 一郎(みずき・いちろう)さん
なんとあの声は、アニメソング界の帝王と呼ばれるほか、アニキ(ANIKI)の愛称でしたしまれる水木一郎さんでした!
水木さんは1200曲もの持ち歌をもつ、まさにアニメソングのパイオニア。『原始少年リュウ』『マジンガーZ』『キャプテンハーロック』などのアニメソングや、『仮面ライダーシリーズ』の特撮ソングを歌っています。
アニメや特撮ソングの印象が強いですが、実は1976年4月〜1979年3月にはNHKの子供番組『おかあさんといっしょ』でうたのおにいさん(2代目)も務めていました。
1948年1月生まれで、現在70歳。ナレーションの声からは若々しく力強い声で、年齢をきいて驚きました!
水木さんのTwitterでは
ん〜〜誰かな〜?(笑)
とマクドナルドの公式ツイートへの返信つきRTもしていました。CM の声ですぐにわかりましたか?
ん〜〜誰かな〜?(笑) https://t.co/2kYmQ11IB3
— Ichiro Mizuki (@aniki_z) March 9, 2018
また、水木さんのTwitterによると店内放送は別バージョンとのこと。ぜひお店で水木さんの声を確認してみて!
CMのナレーションとジングルだゼーット!てりたまっくす!別バージョンの店内放送もやるよ。
CMのナレーションとジングルだゼーット!てりたまっくす!別バージョンの店内放送もやるよ。https://t.co/03L6Mwys49
— Ichiro Mizuki (@aniki_z) March 7, 2018
|
【マクドナルド】CM「プレミアムローストコーヒー」の声はアムロの古谷徹さんだとぉ!?うわぁ!今すぐ飲みま〜す!商品名にアムロ出演の理由が・・・? |