マクドナルドの公式サイトのメニュー一覧にも載っていない、幻の裏メニューデザートがあることをご存知ですか?その名も「チョコディップコーン」。定番のソフトクリームデザート「ソフトツイスト」にパリパリのチョコレートがコーティングされた、味も食感も絶品のスイーツです。
マクドナルドのごく一部の店舗でしか食べられない「チョコディップコーン」についてご紹介します!




http://www.towers.jp/pickup/detail/41
幻の裏メニュー「チョコディップコーン」
“よくマクドナルドにいくのに、「チョコディップコーン」なんて見たことない!”という人もいるのでは?それもそのはず、この「チョコディップコーン」はごくごく限られた店舗でしか販売してない幻のデザートなんです!
その名前はなんと公式サイトのデザートメニューにも載っていないほどで、完全に裏メニューとなっています。




この表示をみたら即買いしたい! 参照:http://www.gourmetbiz.net/27042/
とろとろチョコレートソースがパリパリに変化!
「チョコディップコーン」の作り方は、ミルキーな甘さのソフトツイストにチョコレートをコーティングします。
こういう商品ってコンビニアイスとかで売ってそうですが、マクドナルドではオーダーをうけてから店舗でソフトツイストを絞ってつくり、そこにチョコレートをコーティングするわけですね。当たり前といえば当たり前ですが、どうやって作るのかというと・・・
なんとソフトツイストを逆さまにして、チョコレートソースの海にドボン!(ソフトスイスとのところだけね)ソフトクリーム部分が落ちないのかと心配になりますが、下までぎっしりつまっている証拠なのかちゃんと落ちずに作れるようです。
はじめはとけていたチョコレートソースが、冷たいソフトツイストによってどんどんパリパリに変化!このパリパリのチョコレートと中の柔らかなソフトツイストの食感がやみつきになります!
また、ミルキーな甘さのソフトツイストとちょっぴりほろ苦いチョコレートソースが絶妙ですよ。
値段はソフトツイストの倍の200円
価格はソフトツイストが100円のところ、「チョコディップコーン」は200円。倍の値段になりますが、それでも他店のデザートメニューと比べたら格安ですし、マックデザートの中でもお手頃価格と言えます。
「チョコディップコーン」はどこで食べられるの?
「チョコディップコーン」は2015年秋の段階で7店舗のみの販売でしたが、その人気からジワリジワリと店舗数を増やして2016年夏の段階で約200店舗にまで増えました。
そうはいってもマクドナルドの店舗数は約2950店舗なので、まだ7%も占めていないんですよ。「チョコディップコーン」を売っているのを見かけたらぜひ試してみて下さい!
近くに販売店がない、でもどんな味か気になる・・・!
「チョコディップコーン」の食感は再現できませんが、味わいを少しでも感じたい人はマックデザートの「サンデー チョコレート」はいかがでしょう?
コーンがついていないのが残念ですが、ほろ苦チョコレートソースとクリーミーなソフトクリームのハーモニーは「チョコディップコーン」を連想させるものがありましたよ。




「サンデー チョコレート」150円 http://www.mcdonalds.co.jp/menu/dessert/index.html
マックデザートの裏メニュー「チョコディップコーン」の販売時期なども不明なので、いつの間にか終了してしまうかもしれません。
出会えいたらラッキー!な「チョコディップコーン」を、あなたも楽しめますように♡